以前三越の屋上で養蜂をやっているという話はニュースで目にしたことがありましたが、10/4にとうとう発売されたようです。
その名も「福岡天神はちみつ」。
国産どころか天神の街路樹とか大濠公園、植物園などのあたりの花から採れる百花蜜です。
地元メディアでは発売1週前くらいから扱いが増えてまして、もしかして品薄になるかも?などと思い、発売日朝に買いに行きました。
(ちょうどその日に仕事の打ち合わせがあったのをいいことに…)
開店直後だったので、まだ来店客はまばらでしたが、特設コーナーがありました!
当初36gと180gと聞いており、36gでは小さすぎし、180gは3,888円と少しお高めだしと悩んでいましたが、店頭を見ると125g2,916円というお手頃なサイズが登場していたので、それをセレクト。
うっかり、横に並んでいた天神はちみつキャンディもお買い上げ。

先に見つけた特設コーナーで購入しましたが、取扱いは、はちみつ専門店ラベイユさんです。
そちらにも後で寄りましたが、早速TVの取材が入っていました。
地下街から見ると食品売場の奥になり、いつも素通りしていたから、今度ゆっくり見てみたいと思います。
蜂蜜の量り売りもしているし、種類が豊富でした。
天神はちみつのお味ですが、かなり甘みが強く、おいしいです!
香りがよいのは、百花蜜だからでしょうか?
キャンディは、はちみつ100%という商品ではありませんが、こちらもかなり濃厚なはちみつ味。
真ん中はペースト状で、ここがはちみつそのものっぽいです。
考えてみたら8粒648円と高価なのですが、はちみつをしっかり堪能できました。
コラボはキャンディのほかにケーキやパンなどもあるそうです。
近々パンを買ってみたいと思います。
ちなみにはちみつの食べ方ですが、自宅では現在、そのままスプーンで食べています。